*帰国後の進路も安心!元カウンセラーの特別講座やTOEIC対策講座など、会場ごとに魅力ある プログラムをご用意致します。
<入場無料・予約不要>
■ 開催日 |
■ 時間 |
■ 会場 |
■ 対象 |
4/6(土) |
13:00~15:00 |
上田中央公民館 |
青年海外協力隊 |
4/13(土) |
10:30~12:30 |
長野市
もんぜんぷら座 |
シニア海外
ボランティア |
13:30~15:30 |
青年海外協力隊 |
4/20(土) |
14:00~16:00 |
松本市中央公民館
(Mウイング) |
青年海外協力隊 |
松本市中央公民館
(Mウイング) |
シニア海外
ボランティア |
4/25(木) |
18:30~20:30 |
長野市もんぜんぷら座 |
青年海外協力隊 |
5/11(土) |
10:00~12:00 |
駒ヶ根訓練所 |
青年海外協力隊 |
駒ヶ根訓練所 |
シニア海外
ボランティア |
*訓練中の隊員候補者との昼食懇談会/施設見学/異文化体験ワークショップ/語学体験/TOEIC対策など訓練所ならではのプログラムを行います。
*参加ご希望の方は5/2(木)までに
メールかお電話でお申込みください。 参加費:600円
■ 開催日 |
■ 時間 |
■ 会場 |
■ 対象 |
5/11(土) |
12:00~17:00 |
駒ヶ根訓練所 |
高校生以上~69歳まで |
*会場市町村出身ボランティアの活動紹介パネルを展示し、JICAボランティア募集要項などもご自由にお持ち頂けるよう設置いたします。
<入場無料>
■ 市町村 |
■ 展示日程 |
■ 展示場所 |
上田市 |
3月25日(月)~4月05日(金) |
上田市役所東庁舎1階 |
上田市多文化共生推進協会
(AMU) |
長野市 |
4月01日(月)~4月12日(金) |
もんぜんぷら座
(国際交流コーナー) |
伊那市 |
4月02日(火)~5月14日(火) |
伊那市図書館ロビー |
飯田市 |
4月02日(火)~5月07日(火) |
飯田市役所1階展示コーナー |
松本市 |
4月08日(月)~4月20日(土) |
松本市多文化共生プラザ
(Mウイング) |
宮田村 |
4月08日(月)~5月14日(火) |
宮田村村民センター |
詳しくは下記をご覧ください
■
>>春募集・一日体験入隊→http://www.jica.go.jp/komagane/event/index.html#a0406-01
■
>>パネル展→http://www.jica.go.jp/komagane/event/index.html#a0325-01
お問い合わせ:
■駒ヶ根青年海外協力隊訓練所 担当:伊東
TEL: 0265-82-6151(代)
E-mail:
jicakjv-jocv@jica.go.jp
当法人では、平成20年12月の公益法人制度改革関連法の施行に伴い、新法に基づく法人組織への移行に取り組んでまいりましたが、このたび県の認定を受け、平成25年4月1日付で「
公益財団法人」へ移行いたしました。
また移行に伴い、名称につきましても「
長野県国際化協会」と改称いたしましたので併せてお知らせいたします。
今後とも、本県の国際化の推進及び多文化共生社会の実現に務めてまいりますので、新法人の活動に対しまして、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【新法人名】公益財団法人 長野県国際化協会
【旧法人名】財団法人 長野県国際交流推進協会
※住所、電話番号、メールアドレスの変更はございません
住所:長野市大字南長野字幅下692-2
県庁東庁舎1階
TEL:026-235-7186
E-mail:
mail@anpie.or.jp
このたび、長野県国際交流推進協会のFacebookを始めました。
県内の国際交流イベント等、様々な情報を発信していきます。
「facebook 長野県国際交流推進協会」で検索してみてください。