カテゴリー別記事一覧: SANTA NEWS
平成29年12月7日
当協会が取り組んでいます外国籍児童就学支援事業(サンタ・プロジェクト)(※)に対して長野県信用金庫協会(原 徹彌 会長)様から50万円のご寄付をいただきました。
これは、協会加盟の県内6信用金庫(長野信用金庫、松本信用金庫、上田信用金庫、諏訪信用金庫、飯田信用金庫、アルプス中央信用金庫)様及び協会の役職員の皆様からの募金や地域貢献拠出金からのご寄付で、今年で15年連続となります。
当日は、長野県国際化協会マキナリー理事長が出席し、長野県信用金庫協会様からの15年継続してのご支援に深く感謝を申し上げるとともに、県内6信用金庫の皆様にもお礼を申し上げました。
※ 外国籍児童就学支援事業(サンタ・プロジェクト)
県内には3万人を超える外国籍県民の皆様が生活をしており、中には母国語学校で学んでいる子どもたちもいます。この母国語学校(現在県内にはブラジル人学校が2校)は公的助成もなく経営的に厳しく、また、家庭への負担も大きなものとなっています。
このような状況下、2002年に企業団体様や県民の皆様からのご寄付や募金などで母国語教室を支援する組織が立ち上がりました。
以来15年間、公立学校などに通う外国籍児童等への支援も活動に加え、現在は長野県国際化協会(ANPI)の事業の一環として取り組んでおります。(ANPIホームページ http://www.anpie.or.jp/santa_project/index.html )
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/信金寄付291207-340x273.jpg)
(原徹彌会長様から寄付金の贈呈を受けるマキナリー浩子理事長)
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/サンタ-ロゴ.jpg)
連合長野ふれ愛資金様から当協会の外国籍児童への就学支援活動であるサンタ・プロジェクトに対して多額のご寄付をいただきました。
10月27日に開催されました連合長野第29回定期大会の席上で、満蒙開拓平和記念館様、日本聴導犬協会様とご一緒にご寄付をいただきました。連合長野ふれ愛資金様からは、毎年ご寄付をいただいておりまして、連合長野中山会長様はじめ組合員の皆様方に深く感謝申し上げます。
サンタ・プロジェクトは、皆様方からのご寄付や賛助会員様の会費などをもとに就学支援活動を行っております。このたびのご寄付もこの活動のために使わせていただきます。
本当にありがとうございました。
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/連合長野寄付写真2-340x255.jpg)
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/はたらくためのにほんご裏.tif)
サンタ・プロジェクト(外国籍児童就学支援事業)では、母国語学校への教材、学用品などについても皆様にご支援をお願いしております。また、母国語学校では、給食も行っていますが、経済状況の悪化による保護者の負担増加から、給食を休止せざるを得ない状況も出ていますので、給食用のお米のご支援もお願いしております。(ANPI支援物品ご依頼サイト)
今年も、以前からご支援をいただいております上田市(丸子)の生産者の方(匿名を御希望)より、籾(もみ)米210㎏、精米30㎏のご支援をいただきました。
早速、県内に2校ある母国語学校(ブラジル人学校)のコレージオロゴス(塩尻市)及び日伯学園(箕輪町)の給食で提供させていただきます。母国語学校の子どもたちも大変喜んでおります。
毎年のご支援、本当にありがとうございます。
(写真は、ご支援いただきましたお米とコレージオロゴスの子どもたち)
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/コレージオロゴス米1-340x255.jpg)
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/コレージオロゴス米2-340x453.jpg)
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/はたらくためのにほんご表.tif)
当協会が取り組んでいます外国籍児童就学支援事業(サンタ・プロジェクト)は、ご寄付や賛助会員の年会費など皆様からの善意により、学校や母国語教室へ通えない外国籍等児童を支援しているプロジェクトです。
このプロジェクトを長年ご支援をいただいております三井物産株式会社(代表取締役社長 安永 竜夫様)様から、今年も300,000円のご寄付をいただきました。
外国籍児童就学支援のために活用をさせていただきます。本当にありがとうございます。
三井物産株式会社(社会貢献) https://www.mitsui.com/jp/ja/sustainability/contribution/index.html
外国籍児童就学支援事業(サンタ・プロジェクト)に深いご理解と協賛をいただき、
・カシヨ商事 株式会社さんより、文具が
・森山様より、教材が
それぞれ寄付されました。これらの貴重な品は外国籍児童の就学支援に役立たせていただきます。
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/文房具3-340x255.jpg)
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/2-340x255.jpg)
![](http://www.anpie.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/4-340x255.jpg)