ANPI NEWS&EVENT イベント情報

HOME >> ANP NEWS&EVENT >> EVENT

カテゴリー別記事一覧: EVENT

長野駅前でクリスマスキャロルイベントが開催されました!【2018.12.8】

  • 2018/12/05

インターナショナルクリスマスキャロルのイベントが開催されました

 12月8日(土)に、長野駅前のデパート前で13時と14時の2回、⻑野県に住んでいる国際交流員(CIR)や外国語指導助⼿(ALT)などの皆さんとアルクマが、日本語、英語、中国語、韓国語などでクリスマスソングを歌うイベントが開催されました。
 子どもたちも飛び入りで参加し、歌とゲームで楽しみました。

 Facebook「公益財団法人 長野県国際化協会 ANPI」で動画もご覧いただけます。

※ サンタプロジェクトの募金活動もしていただきました。ご協力をいただいた皆様ありがとうございました。

 

 

【2018.12.5掲載】

今年も長野駅前でクリスマスキャロルイベントが開催されます!

 12月8日(土)、⻑野県に住んでいる外国⼈の国際交流員(CIR)と外国語指導助⼿(ALT)が、クリスマスキャロルのイベントを開催します。クリスマスの曲を英語と中国語、韓国語、⽇本語で歌います。みなさん、一緒に歌ってみませんか? 参加者募集中~♪
【日程】
 12:30 ながの東急百貨店前(JR長野駅善光寺口からすぐです)で集合
 13:00 クリスマスキャロル公演
 13:30 休憩、パスポートゲーム
 14:00 クリスマスキャロル公演
 14:30 解散
【服装】
 暖かい洋服(クリスマスっぽいの服は大歓迎!)
※ 楽譜やサンタの帽⼦などはこちらで用意します♪

 このイベントは、長野県国際化協会サンタプロジェクトの募金についてご協力をいただいております。ありがとうございます。


【お問い合わせ】
  ⻑野県国際課
(国際交流員)ダング・メーガン、リ・ニ、オ・ソギョン
(担当)横山 紗央里
 電話:026-235-7188
 メール:nagano.pa@gmail.com

 ※国際交流員ブログもご覧ください。(リンク先↓)
https://blog.nagano-ken.jp/cir/other/2496.html

 

【医療通訳を考えるシンポジュウム】が開催されます(2018.12.20)

  • 2018/12/05

【医療通訳を考えるシンポジュウム】が開催されます

 外国籍県民の皆様が、言葉の不安を感じることなく医療を受けられる環境づくりを推進するためのシンポジュウムを下記のとおり開催します

 医療通訳や外国人医療に関心のある皆様の参加をお待ちしています。

■日時   2018年12月20日(木)16:00~19:00
■会場   レザンホール(塩尻市大門七番町4-8)
■基調講演 外国人医療の現状
       MICかながわ理事長 松野勝民 氏
■パネルトーク
      医療におけるコミュニケーション支援「医療通訳」を考える
■主催    長野県県民文化部国際課

 詳細は主催者ホームページをご覧ください。(チラシ(PDF形式)ダウンロードできます)
(長野県HPリンク先)https://www.pref.nagano.lg.jp/…/k…/tabunka/iryoutuuyaku.html

【参加申込先・問合せ先】
 長野県県民文化部国際課
 電話 026-235-7165
 FAX 026-232-1644
 E-mail:kokusai-c@pref.nagano.lg.jp

おぉ!地球人! ワールドフェスタIN長野2018【2018.11.18】

  • 2018/10/23

おぉ!地球人! ワールドフェスタIN長野2018 【入場無料】

●日時:2018年11月18日(日) 11:00~15:00
●会場:長野市もんぜんぷら座地下ホール(長野市南長野新田町1485-1)

★ステージ:World cultures 世界の多種多彩の発表
★カフェコーナー:World cuisine 世界の料理の試食や販売
★ブース:World booths 国際交流団体の交流活動の展示など
★体験:World clothing 世界の民族衣装や着物の着付け体験
★キッズ:World games キッズ・体験コーナー

お楽しみ大抽選会もあります。

※ 長野県国際化協会(ANPI)もブース出展します。是非お寄りください。
  ステージでは、ANPI職員が所属する「太鼓衆 岳響(こだま)」の和太鼓演奏(13:00~13:20)がありますのでご覧ください。

■問合せ:長野市観光振興課インバウンド・国際室
      電話:026-224-5447
     長野市国際交流コーナー(もんぜんぷら座3F)
      電話:026-223-0053

上田で世界の文化が体験できる一日!10月28日【うえだ多文化交流フェスタ2018】開催されます 

  • 2018/10/19

上田で世界の文化が体験できる一日!
 うえだ多文化交流フェスタ2018  【入場無料】

★フード 11:30~12:30
 いろいろな国の料理を味わってみよう! 試食ができますよ!
★ステージ 13:30~16:00
 世界には、こんな歌や踊りがある!! みんなで楽しみましょう!
★展示 10:00~13:30
 世界各国の文化や国際交流団体などの活動を紹介します
 スタンプラリーでプレゼントをゲットしょう!

 ※長野県国際化協会(ANPI)もブース出展します
  中国茶試飲サービス、お子様には特性缶バッジプレゼントなどがあります

 

・日時:2018年10月28日(日)10:00~16:00
・場所:上田市中央公民館(上田市材木町1-2-3)

・主催:うえだ多文化交流フェスタ2018実行委員会
問合せ先:上田市多文化共生推進協会(AMU)
 TEL&FAX:0268-25-2631
 E-mail:ueda_tabunka@po15.ueda.ne.jp

 

弁護士会による外国人のための無料法律相談会が開催されます【11月9日】

  • 2018/10/03

弁護士会による外国人のための無料法律相談会が開催されます

※事前の予約が必要です。(下記の期間に長野県弁護士会026-232-2104へ予約をお願いします。)

 

・外国人(がいこくじん)のための一斉(いっせい)無料(むりょう)相談会(そうだんかい)
・Consulta Jurídica Gratuita para Estrangeiros
・บริการร่วมให้คำปรึกษาทางกฎหมายฟรีสำหรับชาวต่างชาติ
・专为外国人举办的免费法律咨询会
・Libreng Sabay-sabay na Legal Consultation Para sa mga Banyaga
・외국인을 위한 무료상담회

 

■相談日時:2018年11月9日(金)13:00~17:00
■会場:長野県弁護士会館(長野市妻科(つましな)432)
■予約期間:2018年10月10日~11月8日
■予約先:長野県弁護士会026-232-2104
■相談時対応言語:ポルトガル語・タイ語・中国語・タガログ語・韓国(朝鮮)語
■相談内容:在留資格・労働問題・医療・社会保障・結婚離婚、家庭問題 等の法律相談(秘密厳守)

【無料】


■主催:長野県弁護士会

 

※公益財団法人長野県国際化協会(ANPI)は、通訳等でこの無料法律相談会の開催に協力しています。

無料法律相談会2018(チラシPDF形式))