ANPI NEWS&EVENT イベント情報

HOME >> ANP NEWS&EVENT >> EVENT

カテゴリー別記事一覧: EVENT

長野インターナショナル・クリスマスキャロル2014を開催します!

  • 2014/12/10

【!!!参加者大募集!!!】   長野インターナショナル・クリスマスキャロル2014を開催します!   県内で活躍する国際交流員(CIR)と外国語指導助手(ALT)が、世界中で歌われているクリスマスソングを英語と日本語で歌います。 今回は、今年発生した「7.9南木曽町豪雨災害」と「長野県神城断層地震災害」で被害を受けた方への、募金も行います。 また、一緒にクリスマスキャロルを歌う参加者も募集中です。 みんなで長野のクリスマスを盛り上げましょう!   ■日 程:2014年12月14日(日) ■時間・場所:①13:00 ながの東急百貨店正面入口前 ②15:00 柳町デイサービスセンター   クリスマスキャロルへの参加をご希望の方は、県国際課までご連絡ください。 長野県県民文化部国際課国際化推進係 (国際交流員) 白 建飛、マヤ・カッツィアー (担当) 森山 一沙 TEL:026-235-7188 / FAX:026-232-1644 E-mail:kokusai@pref.nagano.lg.jp   公益財団法人 長野県国際化協会(ANPI) 事務局長  小山 富男 TEL:026-235-7186 / FAX:026-235-4738 E-mail:mail@anpie.or.jp

外国人コミュニティのための日本語教室 長野②グループのご案内

  • 2014/12/03

外国人コミュニティのための日本語教室   防災についての基礎知識を日本語と中国語で学び、実際に地震や火災の体験しましょう!お昼は手巻き寿司教室を行ないます。   日 時:平成26年12月10日(水)午前11:00~15:00 場 所:長野市ふれあい福祉センター4階(手巻き寿司を作ろう) 長野市防災市民センター(防災について) 講 師:バイリンガル日本語指導者 言 語:日本語・中国語 内 容:「防災について」 持ち物:筆記用具、辞書(お持ちの方)   ※詳細はチラシをご覧ください!

無料法律相談会のお知らせ

  • 2014/12/03

12月7日(日)に長野市の長野中央病院で行なわれる外国人健診にて、『無料法律相談会』を同時に開催いたします。   詳しい問合せは 北信外国人医療ネットワーク 090-4912-7936(9:00~17:00)へお願いいたします。

地球の料理教室 ~「おいしい」異文化を味わってみませんか~

  • 2014/11/25

【申込み締め切り間近です!】 地球の料理教室 ~「おいしい」異文化を味わってみませんか~   第3回はフィリピン編です! ☆フィリピンのお話と家庭料理を楽しもう☆   日 時:2014年12月4日(木) 18:20~21:00 場 所:長野市ふれあい福祉センター調理室(長野市大字鶴賀緑町1714-5) 講 師:君島マリクリス氏(多文化共生くらしのサポーター)/尾崎真理子氏(元青年海外協力隊・現在地域おこし協力隊) 参加費:料理材料代として500円 ※高校生以下半額 定 員:20名(先着順/定員に達し次第締切) 申込締切:11月27日(木) メニュー:ティノーラ(鶏肉とショウガのスープ)等 フィリピン家庭料理2品ほど予定 持ち物:エプロン、三角巾、タオル、文房具等   ※詳しくはチラシをご覧ください!

【日程変更】 須坂・中野グループの日本語教室

  • 2014/11/20

  【日程変更】平成26年11月29日(土曜日)→12月6日(土曜日)に開催日が変更になりました。   外国人コミュニティのための日本語教室 須坂・中野グループの日本語教室のご案内   知っておきたい ヘアケア・スキンケア 美容室で困ったことありませんか?肌トラブルありませんか?母国語が話せる講師と一緒に日本語を楽しく学びましょう!   開催日:平成26年12月6日(土曜日) 時 間:午後1時~4時30分まで 場 所:中野市公民館 44室(中野市三好町1-4-27) 講 師:美容専門講師、バイリンガル日本語指導者 言 語:ポルトガル語・タイ語・日本語 内 容: ①13:00~14:00 ●髪の毛:シャンプーの選び方、美容室での髪型の注文の仕方 ②14:15~15:15 ●顔:保湿クリームの選び方、しっとり・・もちもち・・の違い, クリーム成分に関する情報 ③15:30~16:30 ●手:ハンドクリームの選び方、クリーム成分に関する情報(爪の手入れも含む)   ※この講座は無料です(定員18人) お問い合わせ先(申し込み先):長野県国際化協会 026-235-7186 (ポルトガル語)安村プリシラ菊地 080-4665-7721(タイ語)井田ピムテープ 090-7427-4648 申し込み期限:平成26年12月1日